Recent Posts

世田谷での写真撮影を楽しむためのフォトスタジオおすすめガイド

世田谷での写真撮影を楽しむためのフォトスタジオおすすめガイド

世田谷 フォトスタジオ おすすめ 撮影 「世田谷」にあるフォトスタジオを利用した写真撮影は…

スクレイピングを依頼

スクレイピングを依頼

スクレイピングはウェブページからデータを抽出するプロセスです。Pythonのライブラリであ…

ウォーターサーバーの置き場所にお困りなら卓上タイプに決まり!

ウォーターサーバーの置き場所にお困りなら卓上タイプに決まり!

「ウォーターサーバーを契約したいけれど、置き場所が無い」

 

そんなお悩みをお持ちの方にオススメしたいのが卓上タイプのウォーターサーバー!

卓上タイプなら、設置スペースを最小限に抑えることが可能です。

 

今回は、今人気のある卓上型ウォーターサーバーのメリット・デメリットと合わせて、よくある疑問に答えていきたいと思います。

ぜひ参考にしてみてください。

 

◆卓上型ウォーターサーバーのおすすめポイント

一般的なウォーターサーバーよりも大幅にコンパクト化されている卓上型ウォーターサーバーには、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

 

1.)置き場所を柔軟に決められる!

各社のホームページで見られるウォーターサーバーの画像だけだと、一般的なウォーターサーバーよりも高さが無いだけの印象しか持たれない卓上型ですが、実際はどれ位コンパクト化されているのでしょうか?

 

大手3社のスタンドモデルと卓上型のサイズをまとめました。

 

メーカー スタンドモデル 卓上型
プレミアムウォーター 【スタンダードサーバー】

高さ:1,326mm
横幅:270mm
奥行:330mm

【スリムサーバーIII(ショートタイプ)】

高さ:824mm
横幅:270mm
奥行:366mm

フレシャス 【SIPHON+】

高さ:1,225mm

横幅:300mm

奥行:340mm

【dewo mini】

高さ:470mm

横幅:250mm

奥行:295mm

コスモウォーター 【Smartプラス】

高さ:1,100mm

横幅:300mm

奥行:340mm

【スタイルセレクトサーバー】

高さ:790mm

横幅:300mm

奥行:300mm

 

サイズを比較すると、高さが大きく異なるのはもちろん、スタンド型と同程度ながら横幅や奥行にも違いがあるようです。

 

卓上型ウォーターサーバーの最大のメリットはなんと言っても、このコンパクトさ。

 

スペースを有効活用できるので、キッチンやテーブル、カウンター、棚など、柔軟に置き場所を決められるほか、スタンドモデルと比べて卓上型は重量も軽いので、女性でも簡単に移動させることができます。

 

 

2.)ウォーターサーバーによっては小容量水ボトルもセットできる

スタンド型ウォーターサーバーで使用する水ボトルは大容量のものが採用されていますが、卓上型のモデルは容量の小さい水ボトルが用意されていることも。

 

スタンド型・卓上型、どちらも本体上部へ水ボトルをセットする機種が多いですよね。

 

容量の少ない水ボトルの方が重量も少なくセットしやすいと言えます。

小容量の水ボトルだと交換頻度が上がりますが、その分、値段は安く設定されているので、大量の水を必要としていない方にはオススメです。

 

「水をたくさん使うけど卓上型がいい」という方は、フレシャスウォーターのように、注文や配送周期を細かく設定できる会社や、プレミアムウォーターのように大容量ボトルと小容量ボトルに互換性がある機種を選べる会社と契約すると失敗のリスクがありません。

 

 

◆卓上型ウォーターサーバーを設置するときに気を付けるところ

卓上型ウォーターサーバーを設置する際に気を付けたいのが設置の仕方。

 

卓上型のデメリットとして挙げられるのが、「床に置けないこと」そして「転倒に気を付けなければならない」こと。

 

スタンド型は重量があり、転倒防止のための固定器具などが付属していることもありますが、卓上型には付属していないことが多いです。

 

簡単に動かすことができ、柔軟に置き場所を決められるのが卓上型のメリットですが、一方で、固定できないことによる不安定さがデメリットに。

しっかりとした設置場所に置かなければ転倒しまうリスクが高まります。

 

 

◆卓上型ウォーターサーバーの電気代

ウォーターサーバーを契約するときに考えるランニングコストには、月額(配送ノルマ)と電気代がありますよね。

 

一見、コンパクトな卓上型ウォーターサーバーは電気代も安いように感じますが、実はスタンド型との違いはありません。

これは、温水・冷水機能に差が無いことが理由として挙げられます。

 

以下に公表されている電気代のデータをまとめました。

 

メーカー スタンド型 卓上型
プレミアムウォーター 約500円~ / 月
フレシャス 約750円~ / 月 約490円~ / 月
コスモウォーター 約400円~ / 月

(注)スタンダードモデル公表値

 

電気代を抑えたいという方は、気に入ったウォーターサーバーが『エコモード』や『省エネモード』を搭載している機種かどうかを確認しておきましょう。

 

〇エコモードとは

ウォーターサーバーの消費電力を削減するモードのことで、光センサーによって暗い時は温水機能をOFFにする機種や温水温度を低くする機種があります。

 

 

◆卓上型ウォーターサーバーおすすめTOP3

1位:FRECIOUS dewo mini(フレシャス・デュオミニ)

サイズの比較表でも登場したフレシャスの卓上型ウォーターサーバー『デュオミニ』は、他社の卓上型と比べてもサイズが小さいほか、水もワンウェイ方式(使い捨て)の4.7リットル軽量パックなので、女性でもラクに水の交換が可能です。

 

また、『グッドデザイン賞』、『キッズデザイン賞(優秀賞:経済産業大臣賞)』を受賞した人気商品の『dewo(デュオ)』の卓上モデルということで、安心安全な操作感はもちろん、インテリア性にも優れています。

 

そんなデュオミニの特徴は、「給水口」・「UV-LED」・「静音性」の3つ。

 

従来、温水用と冷水用に分かれている給水口ですが、デュオミニでは給水口を統一。

操作レバーも無くしたことで、トレイのワイド化を実現しました。

調理器具にも水を注ぎやすいので、キッチン周りへの配置にもオススメです。

 

そして注目なのが、フレシャスが特許を出願中の『UV-LED』。

 

殺菌効果のある光を本体内部に定期的に照射してくれるので、水・本体ともにいつでも新鮮な状態を保ってくれます。

 

高機能を有するデュオミニですが、木の葉の触れ合う音の音量とされる20dBよりも小さい約14.4dBという、ウォーターサーバー業界トップクラスの静音性も魅力。

寝室でも動作音を気にせず設置できます。

 

【FRECIOUS dewo mini(フレシャス・デュオミニ)詳細】

・サイズ:幅250mm×奥行295mm×高さ470mm

・重量:7.3kg

・カラー:スカイグレー、カッパーブラウン、メタリックブラック、ミッフィー

・レンタル料金:0~550円/月(※)初月、または前月に水2箱以上注文した場合は無料。ミッフィーモデルはレンタル不可(本体購入のみ)

・水パック:ワンウェイ方式4.7リットル

・電気代:約490円~ / 月

・水の温度

冷水:5~10℃

温水:80~85℃(エコモード使用時は70~75℃)

・エコモード:有

 

 

2位:FRECIOUS SIPHON+(フレシャス・サイフォンプラス) ショートタイプ

フレシャスのスタンダードモデル、『SIPHON+(サイフォンプラス)』を卓上でも使えるようコンパクトにしたのがショートタイプ。

 

同社のdewo miniと同じく、こちらもUV-LEDを搭載。

いつでも新鮮な天然水を飲むことができます。

dewo miniよりも、温冷水の機能が高いのもポイントのひとつ。

 

水パックは容量の多き7.2リットルを採用、水交換の頻度を少なくできますよ。

 

サイフォンプラスショートタイプは、停電時でも常温水を給水可能。

災害時の備えとしても機能するウォーターサーバーです。

 

【FRECIOUS SIPHON+(フレシャス・サイフォンプラス) ショートタイプ詳細】

・サイズ:幅300mm×奥行340mm×高さ775mm

・重量:15.1kg

・カラー:パールピンク、クールブラック、シャイニーホワイト、クールホワイト、ショコラブラウン、ミルキーベージュ

・レンタル料金:0円 / 月

・水パック:ワンウェイ方式7.2リットル

・電気代:約700円~ / 月

・水の温度

冷水:3.5~8℃

温水:80~90℃

・エコモード:有

 

 

3位:プレミアムウォーター スリムサーバーIII ショートタイプ

スリムサーバーIII ショートは、プレミアムウォーターの人気機種『スリムサーバーIII』のショートタイプで、標準機能をまとめた業界スタンダードモデルと言えます。

 

他社のウォーターサーバーと比べサイズが大きくなってしまうものの、スタンドモデルと同じ大容量パックが選べるので、飲用のほか、料理にも使用するという方にオススメです。

本体・水ともに重量はかなりあるので、女性だと水交換が大変かもしれません。

 

【プレミアムウォーター スリムサーバーIII ショートタイプ詳細】

・サイズ:幅270mm×奥行366mm×高さ824mm

・重量:16.2kg

・カラー:ピュアホワイト、ベビーピンク、プレミアムブラック、プラチナシルバー

・レンタル料金:0円 / 月

・水パック:ワンウェイ方式7L・12L(ペットボトル)

・電気代:約630円~ / 月

・水の温度

冷水:約6℃

温水:約85℃

・エコモード:有

 

 

◆用途に合わせた台を忘れずに

卓上型ウォーターサーバーは、コンパクトなところが最大のメリットですが、置く場所によって使いやすくも使いにくくもなります。

 

水の交換作業も考慮して、最適な置き場所を作って下さい。

参考:【2023年最新版】卓上ウォーターサーバー人気・おすすめ10社を徹底比較|小さいからスペース節約になる!

 

赤ちゃんのミルク作りにおすすめのウォーターサーバー3選!

赤ちゃんのミルク作りにおすすめのウォーターサーバー3選!

赤ちゃんが生まれたことでウォーターサーバーを検討される方が増えています。   理…

一人暮らしにウォーターサーバーはいる?いらない?|メリットと契約時に知っておきたいポイントまとめ

一人暮らしにウォーターサーバーはいる?いらない?|メリットと契約時に知っておきたいポイントまとめ

一人暮らしでウォーターサーバーっている?いらない?   定期的に飲料水を配送して…

【評判】昼職転職パーク使ってみた!キャバ嬢が昼職転職パークで昼職に就職できるのか?【口コミ】

【評判】昼職転職パーク使ってみた!キャバ嬢が昼職転職パークで昼職に就職できるのか?【口コミ】

キャバクラ・風俗などの夜職の方向けの昼職転職・求人サイト【公式】昼職転職パーク♡!
昼職転職パークは元水商売・夜職の方に大歓迎!な昼職求人だけをご紹介するサービスです♡夜職に理解があり、昼職を知り尽くしたキャリアコンサルタントがあなたにあった昼職求人選び、履歴書の準備や面接練習をお手伝い。
事務職・営業職・美容関連職・システムエンジニア職など多岐にわたす昼職をご案内しています♡
昼職転職パークから見事昼職に転職された方インタビュー動画も掲載中!今すぐの転職じゃなくても全然OK!ぜひお早めに登録してみてくださいね♡

キャバクラ嬢が昼職の就活にチャレンジして入社1ヶ月で辞めた話

昼職転職パークで昼職就職。

皆さんこんにちは。お久しぶりです。
今までこのようなキャバ嬢から昼職への就職のお話をさせていただいていましたが、
では自分はどうやって昼職に就職したのか?を、今回はお話していこうと思います。

私は7年間都内キャバクラで働き、その後ブライダル業界に契約社員として入社しました。
(半年の研修期間が終われば自動的に正社員になる契約でした。)
しかしそのブライダル業界はとんでもないブラックで、12時間勤務なんて当たり前
忙しくなる毎週土日祝日は朝7時出社、終電で退社…そんなこともありました。

しかも女性ばかりの職場だったので社内はいつもギスギス。
ブラックですぐに辞めてしまうので、基本的にいつも人手不足。
未経験で入社した私には教育係もつかず、仕事を教えてもらえない→出来なくて怒鳴られる…という毎日でした。

自社の式も一度も見学する機会もないまま1ヶ月で退職してしまいました。
昼職の職場環境に合わせる事ができませんでした。
「自分には結局昼職なんて無謀だったんだな」と思いました。

そのあと、1度またキャバクラ嬢に戻りました。
だけどお客さんには「1ヶ月で昼職辞めた」なんて言えなくて、「昼職落ち着いたからちょっと出ることにしたよ〜」と隠していました。
「やっぱり!昼職なんて最初から無理だったんだよ、我慢が足りない、精神的に弱すぎ、これだからゆとりは、これだからキャバ嬢は」
お客さんにもキャバクラスタッフにも、昼職が続かなかったことを責められるに違いないと思っていたからです。

1ヶ月くらいキャバクラで働いていたら、知人から声を掛けられました。
「今度こんなサービスが始まるんだけど、モニター探してるみたい。昼職もう一回チャレンジしてみたら?」
これが昼職転職パークとの出会いでした。

昼職転職パークってどんなサービス?怪しい?評判は?本当に昼職に就職できるの?

「キャバクラ嬢してました」と昼職面接でアピールする必要ってあるの?

昼職転職パークで昼職転職したら最高だった

話を聞くと、昼職転職パークは夜職やナイトワークで働いている女の子専門の、昼職への転職サービスなんだとか。
正直まだ立ち上がったばかりで評判や口コミもなく、「本当に昼職転職できるの?」と少々不安でした。

以前、ブライダルに就職した際も実は「キャバクラで働いていました」と正直に面接で話しました。
見事内定を頂いたブライダル会社はまだ出来たばかりの新しい会社で、社長さんも若い。
キャバクラで培ったコミュニケーションスキルや営業力を昼職のブライダルの現場でも活かせる!というアピールに乗ってくれました。

しかし昼職就活のゴールまで、何件もの式場やブライダルプロデュース会社に職務経歴書を送付しました。
当時4大を卒業してからずっとキャバクラでしか働いたことがなかったので、未経験の自分をアピールするためには
「キャバクラで働いていた」というネガティブ要素の事実を、ポジティブ要素に変換してアピールする必要がありました。
言い換えれば、キャバクラしか働いた経験がない私にとってはそれ以外にアピールすることはなかったんです。

だけどやっぱりキャバクラ・夜職というキーワードに眉をひそめる会社も多かったことは事実です。
職務経歴書や履歴書を送付した式場・ブライダルプロデュース会社は10件ほど。
その中で書類審査が通ったのは内定をくれた会社だけです。

そもそも「キャバ・風俗などの夜職で働いていた」人間を迎えてくれる会社は圧倒的に少ないのです。

確かに私達に社会的信用はありません。クレカも審査通らないし、不動産の賃貸契約だって断られる。
キャバ・風俗は辞めたくなったらいつでも辞められるし、飛んじゃったっていい。
自由出勤だし、だるかったら当欠するし、寝坊・遅刻したら罰金さえ払えばいい。
確かにそんな環境だけど、一生懸命工夫してどうやったらお金が稼げるのか?
わがままで自分勝手な客をつなぎとめておくこと。売り上げをたてること。カンタンなことではなかったです。
確かにお給料は高い金額が貰えるけど、一生できる仕事じゃないこと、年齢を重ねると需要がなくなること、
お店を出たあともラインやら電話での営業、休日の店外、スタッフからの圧力、売り上げ、指名本数、同伴件数…
不安なこと・キツイことはたくさんあります。

だけど、そんな努力を認めてくれる、スキルを評価してくれる昼職、会社があるのも事実です。
ブラックではあったけど、内定をくれたブライダル会社の社長。
コミュニケーション能力や営業力、上昇志向…
職種や業界、働く時間、環境は違くても評価してくれる環境は昼職でもあるんです。

それを知っていたので、昼職転職パークのお話を貰ったときは「もう一回、昼職にチャレンジしてみてもいいかも」と思いました。

始まったばかりのサービスだった「昼職転職パーク」。

昼職転職パークで昼職転職したら最高だった

まだ始動したばかりのサービスだった昼職転職パーク。
渋谷にあるオフィスを訪ね、早速ヒアリング。
今までの経歴、これからのビジョン。昼職に対する条件‥色々なことを話しました。

昼職転職パークで担当してくれたエージェントのお姉さんもまさかの夜職経験者でした。w
エステサロンの昼職とキャバクラを掛けもちしてた過去があるそう。
友達みたいな距離感で話してくれるので、とっても気がラクでした。

キャバに来るようなおっさんがいて、
「枕営業とかするの?w」「ちょっとこの歳でキャバだけってやばいんじゃない?w」
「親は夜職してるの知ってるの?w」とかセクハラさながらの暴言を吐かれたりするのかと思った。

「ブライダルはなんでやめちゃったの?じゃあ次はちゃんと研修サポートのある昼職がいいね!」
「キャバではどんなことを頑張ってたの?この規模でトップになったこともあるの?頑張ってたんだね!」
「じゃあ昼職でも営業力とかが活かせる職種がいいかな?どんな昼職がいい?キャバも掛け持ちする?」
昼職転職パークの求人は全部キャバ経験があっても大丈夫な求人だから、好きなの選んでね!」
昼職に対してすっかり自信を無くしていた私にとっては、一つひとつの言葉が最高に嬉しかったことを覚えています。

いくつか求人票を見せてもらって、結局私が選んだ昼職の職種は営業事務でした。
もちろん事務職のスキルはないので、しっかり未経験歓迎、研修制度(この会社はPC操作・ビジネスマナーでした)のある会社を選びました。

昼職転職パークはこのような髪色自由!とかネイルOK!とか条件からも昼職求人を選ばせても貰えました。
昼職転職パークマジ有能だなって。

さらにびっくりしたのは、夜職と掛け持ちOKな昼職求人もあったこと。そんなんないやん普通。
【参考サイト】経験者が語る!昼職と水商売の掛け持ちできる?メリット&デメリット

昼職転職パークでいよいよ昼職就活をスタート

昼職転職パークで昼職転職したら最高だった

採用試験を受ける会社が決まったら、昼職転職パークで履歴書の作成と面接練習。

こちらでも私の意見をささっと履歴書・職務経歴書にまとめてくれました。
確実にこの時点でブライダル会社に提出した職務経歴書よりもアップグレードした内容でびっくり。
ブライダルの昼職受けたときも昼職転職パークがあったらよかったなあ。

面接練習でも質問される内容、アピールする内容をいくつかにまとめてくれて、何回も面接練習に付き合ってくれました。
他にも面接時の服装や言葉使い、マナーについても相談に乗ってくれて…
カラコンを買い直したり髪を染め直したので多少お金はかかりましたが、将来への投資ですね。

書類面接も通り、2度の面接。
1次面接ではカンタンなお話(かしこまっていない印象でした)をして、社内を案内してくれました。
「夜のお店で働いてたんだね。最初から全部教えるから安心してね」
「事務だけじゃなくて営業の仕事もあるからね、でもその感じなら大丈夫そうかな。人当たり良さそうな感じでよかった!」
会社の人もいい人〜〜〜〜〜!働けそうな感じする〜〜〜〜!
ちなみに、ブライダルのときの面接は、女性面接官(のちの上司)に圧迫というか説教みたいな面接を受けました。
そうそう、1次面接では方向音痴な私を心配してくれたのか担当のエージェントさんが会場まで付き添ってくれました
(今はこのようなサービスがあるのかはわかりません。担当のエージェントさんによって違うのかも。)

最終面接は社長としっかりした面接でした。
昼職転職パークでしっかり面接練習してもらっていたので、割とスムーズに出来たと思います。
きっと会社側も多少キャバや風俗に偏見まではいかずとも印象にズレがあったのか、いい意味で裏切られた、と言ってくれたのが嬉しかったです。
手応えはあったのかなと思います。

昼職転職パークを通して内定の知らせ

昼職転職パークで昼職転職したら最高

4〜5日後、昼職転職パークの方から内定通知が届いた知らせを頂きました。
正直、「えっこんなカンタンに?」というのが最初の印象。もうちょっと時間がかかるのかと思ってた。
この日は、初めて昼職転職パークに来た日から3週間後ほどでした。

昼職転職パークで内定出た昼職の雇用条件などの確認、サインをして終了。
なんだかお世話になった昼職転職パークにもう来ることはないんだ…と思うと寂しさもありました。
担当の方が私の昼職就職を喜んでくれているのにちょっとアンマッチですね。

内定を貰った感想としては、まずはやっぱり”嬉しい”。
その次に”全然カンタンだった”と、”思ったより風当たりが強くない!”、”もっと早く昼職転職、行動すればよかった”
正直、元夜職、キャバ嬢OKとは言っても、斜に構えて見下されるんじゃないかなと思っていたんです。

でも昼職転職パークはもちろん、会社に面接に行ったときも高圧的な態度をとられたり小馬鹿にされることはありませんでした。会社によるのかもしれないけど。

こんなにかんたんに決まるのは本当に予想外でした。
ブランダルのときは3ヶ月掛かったので…

いざ昼職に再就職。昼職の職場環境は…?

 

そして内定を頂いた2週間後から出勤でした。
私が内定を貰った会社では入社後最初の1週間、1日の半分は社外から講師が来て別室で研修を受けます。
同時期に入った同期が確か2〜3人いたかな。
PC操作、エクセル、パワポとちょっとしたビジネスマナー。
最初はタイピングもおぼつかない私ですが、1週間後にはエクセルもパワポも習得できたので皆さんも安心して大丈夫だと思います。
多分出来ます。私ができたから。

実際に講師が来る研修会は1週間で修了しましたが、規定により入社3ヶ月までは契約社員。
研修期間が明けてからは正社員として働いています。

昼職正社員ならボーナスや福利厚生(社会保険とか厚生年金とか交通費。会社によりけりですが私の会社ではバースデー休暇も)もあるし
なかなか快適な昼職生活を送っています。お給料は手取り19万なので、すごい高い!とは言えないかもしれないけど。
でも昼職はそんなもんだろうな〜と思っていたので特にギャップはありませんでした。
夜職のときと比較するのはナンセンスですよ。あの仕事は期間付きなので、定年まで働かないといけないとするなら昼職の方が絶対安心安全です。

ブライダルのときに職場環境の面で散々な目にあったので、昼職の職場環境も紹介しますね。
結構規模は小さい会社で、私の部署と合わせていくつかの部署だけ、社内全体の人数は50人ほどです。

ブライダルの頃とは男女比率もちがければ人数も違うので(ブライダルの昼職の頃はプランナー部署が女性7人、あとはキッチン男女2名。あとはバイト)
職場の人間関係の模様もだいぶ違いますね。
男性がいるからなのか、女性もネチネチしてないから分からないことも聞きやすい。
人が足りているからか社員ものびのびしている雰囲気で、みんなでランチに出たり帰りに飲みに行ったりOLらしい毎日を送っています。
夜職では出来なかったことだからたのC。
(ちなみにブライダルの昼職のときは忙しすぎてランチに行く時間もなく、夕方デスクで書類作成しながら菓子パン食ってた。)

【関連リンク】なんか知らないけど昼職就活するキャバ嬢はペンの持ち方が悪いらしい。知るか

結局昼職に就職して夜職とは決別できたのか

昼職転職パークで昼職転職した

昼職を始めて、夜職(私の場合はキャバクラ)は辞めることができたのか?
私はNOです。
理由としては、まだ夜職で自分の商品価値があると思っているから。
最初にも述べたように、私は夜職は一生できる仕事ではないと思っています。
でも「いつ夜職ができなくなるか?稼げなくなるか?」はもちろん人によりますが、できなくなるまでの期間って明確にはわからないと思うんです。

今私は27歳になりますが、30歳なのか。はたまた35歳までなのか。
もしかしたら年齢よりも見た目的な問題なのかもしれませんね。
結婚するまで?子どもができるまで?
私は格別高級店でずっとナンバーワンを獲ってきたというわけではもちろんないし、太いお客さんをたくさんもっているわけでもありません。
だけど夜職での商品価値がなくなる=稼げなくなるその日までは、メインはもちろん昼職ですが”保険”として夜職を続けようと思っています。

夜職を続ける理由はやはり収入面。
昼職で手取り19万円という収入は、夜職しか経験がない私にとってありがたいことなのは分かっていますが、しっかりと昼職のスキルがついて昇給の目処がたつまでは少々不安があります。
もしかしたら、私が昼職で使えなすぎて昼職をクビになるかもしれないし。
なのでキャバクラでの副収入があるのは正直安心。
週に1日、月10万円でも夜職で稼げれば、東京でひとり暮らしをしている私でも夜職で稼いだ月10万円は貯金に回せます。

だけど、それなら稼げなくなる日まで夜職でガッツリ稼いで、そのあと昼職をすればいいんじゃない?と思われる方もいると思います。
これは働いていたキャバクラの店長にも言われました。(まあ人材を確保するためにはうまいこともいいますよね。)
だけど、昼職はそうじゃないんです。

昼職転職パークで昼職転職したら最高だった

ブライダルの就職試験を受けた25,6歳のとき、面接官に年齢を聞かれました。
「まだギリギリセーフかな。20代後半で昼職未経験っていうのはちょっとやばかったかもね。
そうなんです。昼職にも年齢のリミットがあるんです。

昼職の経験(言ってしまえば社会経験)のない私たちにとって、年齢が若いというのは最後の武器なんです。

昼職の会社的にも年齢が若い方が長く働いてくれるし、覚えもいい、体力もある。
ちょっとこの時代に失礼な話ではありますが、「20代後半なら結婚や出産もしたいだろう、入社してすぐに子ども出来たので辞めますと言われたらたまったもんじゃない」と考えている面接官もいるようです。
極端な話、10代後半の昼職未経験、30代前半の昼職未経験ではその他のスペックが同じなら半数以上の会社が前者を選ぶと思います。

なので私は、夜職でガッツリ稼いでから昼職に就職する、というのは正直反対です。それでは昼職に就職するのには遅すぎる。
例え1000万貯めたところで、やっぱ1500万あった方がいいかな?いや2000万かも…ってなるものだと思います。人間って。
個人的には、昼職がおろそかにならない程度に夜職でお小遣い稼ぎ、というのを勧めたいです。

これには様々な意見があると思います。
もう夜職は絶対にやりたくないから昼職への転職を決意した方。
年齢的にもう夜職で食べていくには厳しいから昼職に就職したほうがいいと判断した方。
私のように、昼職をメインにしたいけど収入がガクっと下がることに不安があるから夜職も一応続けようかなという方。

ひとりひとり昼職への就職や転職を決断した理由は違うと思いますので、よく考えてみてくださいね。

そもそも、夜職掛け持ち前提で昼職就活はできるのか

昼職転職パークから昼職に

できます、昼職転職パークだったら。昼職転職パークでは「夜職の掛け持ちが許諾されている昼職の求人」があるからです。
私も最初、担当エージェントに夜職との掛けもちを考えている旨を話しました。
その結果、夜職との掛け持ちを許諾している昼職求人を案内してくれました(今の会社です)

もちろん採用前の面接や就職後に大っぴらに「夜職掛け持ちするつもりで〜す」「これから同伴してきま〜す」と公言はしていませんが…
昼職で業務をしっかり行えていれば、夜職掛け持ちOKという会社なら退社後にどんな副業をしていようが文句を言われる筋合いはないと思っています。

昼職と夜職の掛け持ち、正直キツイ?

昼職と夜職の掛け持ちは、正直に言うとキツイようなきつくないような…?そんな感じです。
答えになってなくてすみません。

個人的に厳密に言えば、「体力面ではキツイけど、精神的にはキツくない」です。

【関連リンク】昼職と夜職はどっちが大変かっていう果てしない抗争。どっちも大変だよ。

昼職転職パークで昼職転職したら最高だった

皆さん想像している通り、夜職で夜遅くまで働いたあとに朝から昼職に向かうのは眠いしだるい。
睡眠時間が4時間とかになってしまうのでロングスリーパーの私にはシンプルに大変です。
まあこれは週末に夜職出勤!というふうにすれば解消できるかも。

そして精神的な部分。
昼職ではまだまだ覚えることがいっぱい。他の社員に迷惑かけないようにしなきゃ、と気を使う部分も多いです。
でも夜職に出勤していることによって、昼職での不安やストレスをお酒飲んだり声に出して発散したり、夜職で稼いだお金で解消したりしています。

バッグ買ったりアクセ買ったり、高級ブランドのスイーツ買ったりね

夜職一本のときはいやでいやで仕方なかったけど、昼職始めて夜職は週1〜3日の出勤となるとだいぶ気持ちもラクになりました。
フル出勤・レギュラー出勤じゃないからお店からのプレッシャーもそんなにないし、夜職で売り上げ立てれなくても「ま。メインは昼職だし」と開き直ることもできます。(不真面目な性格)

ちょうど昼職と夜職で分散されていいのかなと思います。

しかも、昼職に就職してからお客さんとの共通の話題も持てたし、人として少し成長出来た気がします。
昔から指名されているお客さんにも「言葉使いがキレイになった」と言われます。おそらく昼職で電話受けが要因。

あとは指名してくるお客さんの質が変わりました。
前は輩系のうぇー―い!ってタイプのお客さんが多かったんですが、昼職に就職した今では企業の社長さんとかお硬い仕事のお客さんが増えました。
結果、クソ客が減ってめっちゃラクです。稼げる。

昼職の方が上とか夜職の方が下とか、私はあんまり言いたくないですが、昼職で働くことによって人として成長できるというのも昼職のメリットだと思います。
夜職から昼職へ、違う環境に行くことも大切かなって。

【関連リンク】昼職と夜職はどう違う?

結果、昼職に転職するなら昼職転職パークはおすすめです。

昼職転職パークから昼職に転職したら最高

昼職転職パークを使って昼職に転職しましたが、結果的には大満足。
普通の求人サイトを使っての昼職就職では、まずは夜職の経歴があっても雇ってくれるか?そもそも面接までこぎつけられるか?という問題にぶち当たるんですが、昼職転職パークは紹介してくれるすべての求人票が「夜職経験あってもイイヨ!」という前提があるので、1つハードルが下がります。

【関連リンク】バイトル / 昼職の求人
【関連リンク】とらばーゆ / 昼職の求人
(こういうところからの昼職転職は大変なんですよね。)

更に、面接対策や履歴書の作成もサポートしてくれるから、昼職未経験者にはぴったり。
履歴書はまだネットを見ながらできるかもしれないけど、面接練習は一人じゃできないので助かりました。

他には、今昼職転職パークに登録すると提携しているネイルや美容院の利用が30%オフになったり、
専門FPが確定申告の手続きをしてくれたりするサービスがあるみたい。私のときにはなかったぞ。

優しく相談に乗ってくれるし、「バカすぎワロタw」とか「さすがキャバ嬢ww」て思われそうで
他では聞けないような質問もバシバシできます。私は「エクセルって何ですか?」って聞きました。

ちなみに私がこのブログを書き始めたきっかけは、「昼職楽しい!昼職の転職活動思ったよりラク!昼職転職パークすげえ!」って思ったから。
書き始めた当時はまだ昼職転職パークがプレオープン?みたいな時期だったので具体的なことは書けず。
とりあえず、キャバや風俗で働く同志の皆さんに「昼職って以外とハードル低いよ」と伝えたくて書き始めたブログでした。

夜職でうまくいかなくなるたび(ライバルのキャストに成績を抜かされたり、指名変えされたり、クソ客に傷つけられたり)
「私はこんな夜職なんてスグ辞めて昼職に行くんだ。でも昼職ってどうやって就職すればいいの?やっていけるの?」と負のループに陥って
病んでた時期が定期的にあったから。皆さんもそんなことあるんじゃないかなって思います。

夜職が辛くなる前に、なるべく昼職しようね。
それでは。

昼職転職なら昼職転職パーク.comへ。無料!

【その他の昼職転職関連サイト】

公式 | ANE JOB │ ナイトワークから昼職への転職サイト
姉ジョブも昼職転職を応援しっているサイトです。
でも昼職転職パークと違ってエージェントが寄り添って昼職を紹介したり、履歴書作成や面接対策などの昼職転職活動のサポートをしてくれるサービスではなくて、
昼職の求人を掲載しているサイト。
ほっといて!自分で勝手に昼職転職したい!という方には姉ジョブの方がおすすめかもしれません。

昼職コレクション|元水商売・風俗女性も歓迎 夜職から昼職への転職・求人サイト!
昼職コレクションも昼職転職パークと同じような夜職転職サービス。
こちらは利用したことがないのですが、一応同じ昼職への転職サービスということで載せておきますね。

ブラック風俗~風俗界の闇 。昼職へ救済支援も!~
風俗系の記事が載ってます。なかなか怖くて私はこのサイトを見て、水→風に移るのをビビって辞めました。

キャバクラの怖い話|そして昼職転職へ ~キャバコワブラックアウト|昼職転職へ応援~
こちらはキャバ系の怖い記事サイト。よく待機で見てます。

昼職と夜職の違いとは?そこから見える当社の特徴
昼職と夜職についての違い。安定性なら昼職、自由度なら夜職。らしいです。たしかにそうかも。

経験者が語る!昼職と水商売の掛け持ちできる?メリット&デメリット
昼職に転職しても夜職と掛け持ちを考えている方に。
私もそうだけどとにかく眠い!!!

「夜職は大変」と言われますが、昼職の方が何かと大変と思う理由 4
私も正直昼職の方が大変。でも夜職も大変。結果どっちも大変。

夜職(風俗・水商売)から昼職へ転職したい!メリットは??おすすめの職種は??
昼職でのおすすめの職種を紹介しています。

【昼職転職パークの評判が載っている他のサイト】

昼職転職パークで昼職転職したら最高

キャバ(夜職)からの転職に昼職転職パークってどうなの?評判を集めてみた

私と同じように、筆者の妹さんが昼職転職パークを利用して昼職転職したそうです。
私の内容とだいぶかぶっていますが(当たり前)よかったら参考にしてみてくださいね。

【昼職転職パークを運営している会社の口コミやインタビュー】

昼職転職パークを立ち上げた方や昼職転職パークのリアルな口コミが掲載されています!
昼職転職パークの代表取締の方も夜職経験があるそうで、ナイトワーク従事者の気持ちをよく理解されています!

私も昼職転職前、昼職転職パークを利用させてもらっていたときに1度お話したことがあるんですが、本当にノリが良くて面白い方でしたw
昼職転職パークはスタッフさんがいいところも魅力で、なんでも相談できちゃいます。

【昼職転職パークを紹介しているサイト】

昼職転職パークを紹介しているサイトも他にもたくさんあったのでまとめてみました☆
どのサイトも昼職転職パークについて、利用方法や感想などが詳しく掲載されていました。

例えば昼職転職パークで掲載している求人の都道府県や職種の分布や条件面(朝遅め、ネイルOK、学歴不問など)もグラフにして記載されているので、
とってもわかりやすいんです☆
ぜひ時間があるときにご覧になってみてくださいね。

一般の求人サイトで昼職転職したい方へ

マイナビバイトで昼職転職する

タウンワークでバイトから昼職を始める

夜職・水商売辞めたい!円満に辞めるには?

夜職・水商売辞めたい!円満に辞めるには?

  夜職・水商売って何かとしんどいし、お客さんのや店の人間関係めんどくさかったり…

大阪で、夜職から昼職に就職したい♡大阪の昼職求人まとめ

大阪で、夜職から昼職に就職したい♡大阪の昼職求人まとめ

【大阪】もう夜職辞めて昼職に就職したい。元夜職だけど就職できる? 大阪の昼職求人をまとめた…

朝出勤が遅めの昼職ってある?♡夜職から昼職に転職したいけど朝弱い嬢へ

朝出勤が遅めの昼職ってある?♡夜職から昼職に転職したいけど朝弱い嬢へ

キャバクラ・風俗などの夜職の方向けの昼職転職・求人サイト【公式】昼職転職パーク♡!
昼職転職パークは元水商売・夜職の方に大歓迎!な昼職求人だけをご紹介するサービスです♡夜職に理解があり、昼職を知り尽くしたキャリアコンサルタントがあなたにあった昼職求人選び、履歴書の準備や面接練習をお手伝い。
事務職・営業職・美容関連職・システムエンジニア職など多岐にわたる昼職をご案内しています♡
昼職転職パークから見事昼職に転職された方インタビュー動画も掲載中!今すぐの転職じゃなくても全然OK!ぜひお早めに登録してみてくださいね♡
\↓こちらをクリック♡↓/

朝苦手だから朝遅めに出勤できる昼職に転職したい…

夜職から昼職に転職する!

水商売・夜職を頑張る皆さん、こんにちは♡
世間が思っているよりも、キャバクラや風俗などの夜職って楽じゃありませんよね。
水商売・夜職に従事されている方、いつもいつも本当にお仕事ご苦労様です!

突然ですがみなさんは、長年水商売・夜職で働いて来て、そろそろ昼職やってみようかな?と考えたことはありませんか?

・そろそろ年齢が・・・
・将来も心配だし・・・
・結婚とか考えたいし・・・
・精神的なストレスがやばい・・・
・もうお酒は飲みたくない・・・
・他の仕事をしてみたい!
・昼職もやってみたいかも!

などなど、水商売・夜職を卒業して昼職に就職・転職してみようかな?と思うポイントって意外と結構ありますよね♡

個人的に私はだと…
年齢が上がって来たこと、昼職の友達が結婚しだしたこと、
体調を崩したことがきっかけでもうこの水商売・夜職は、限界かな?と考えて昼職に就職・転職することを決めました。

私が働いていた都内のキャバクラでは
・お客様と結婚したから
・彼氏と結婚したから
・地方の実家に帰るから
・親にバレたから
・体調を壊したから
・昼職が忙しくなって来たから
・昼職するから
の理由で水商売・夜職を辞めて行く子がほとんどでした。
みなさんはどんな理由で水商売や夜職を辞めたいな、と考えていらっしゃいますか?

水商売・夜職を辞めたくなるポイント

昼職やりたいけど不安…あなたは朝早く起きて出社できますか?

夜職から昼職に転職する!

私ももう水商売・夜職は上がるつもりでいるけど、もう水商売・夜職に慣れてしまっていて今更もう昼職はできる気がしない💦
という心配や不安は、みなさん持っていらっしゃるかなと思います。

水商売・夜職を5年した私も、昼職に転職する前は実際そう思ってましたから。(笑)

例えば
昼職のお給料で満足できない
朝早く起きれない
昼職の人間関係が心配
昼職での社会人経験が微塵もない
今まで水商売・夜職しかやったことないのがバレそう
などなど・・・昼職に転職できたとしてもちゃんと続けられるか不安でしたし、心配ごとは尽きませんでした。

中でも1番心配なのが
朝起きられないんじゃないか?!ということ!!

私は水商売・夜職で働いていた5年間はどんなに早く起きても13時。
普段は大体15時に起きるのがルーティーン。

彼氏や友達と旅行に行っても、昼間はすっごく眠い!
観光する予定をキャンセルして、ホテルや旅館で爆睡・・・(笑)
もう一度言いますが、旅行先です(笑)
相手からしたら、絶対いやですよね。
もちろん朝起きるのもチェックアウトギリギリ。
移動中も爆睡。本当に元々だらしない性格なんです・・・。

そもそも低血圧なので昔から朝は苦手で、
よく学生時代の朝礼や通学電車では貧血で倒れていました。

こんな私には夕方に起きればOKな水商売・夜職が本当にあっていたんだと思います(笑)

私のどうでもいい話は置いておいて、
昼職に就職・転職するなら夜は早めに寝て、朝は早めに起きなければなりません💧

となると、夜型な生活を改善して朝型生活に戻すか
普通の職場の出社時刻よりも遅めの出社OK、
昼頃から出社OK、もしくはシフト制で、ある程度
自分の希望の出社時刻を選べる職場に就職・転職する!!!という選択肢があるかと思います♡

もちろん、夜型生活を改めるのは絶対条件ですが
(ちなみに水商売・夜職嬢向け!昼職転職するために朝型生活に直す方法☆はこちらを参考にしてください♡)
どうしても朝型生活はムリ!6時起きとかほんと勘弁!という夜型な皆さんへ、今回は遅め出勤OK☆な昼職をご紹介していきます♡

昼職の一般的なOLってそもそも何時に起きて何時に出社するの?

夜職から昼職に転職する!

大体の一般的な企業の始業時刻は、8時から9時半頃
設定されているようです!は、早い・・・

では、昼職のOLさんは、みんな何時頃起きて会社に行くのでしょうか?

こちらの昼職▽OLリアルレポートをご覧ください♡

毎朝、何時に起きていますか?という質問に対して、
5時半:15.8パーセント
6時:22.8パーセント
6時半:20.4パーセント
7時:21.3パーセント
7時半:7パーセント
その他:12.6パーセント
という結果になりました。

 

大多数の方が、5時半から7時ごろには起きている、ということですね💧

起きてから家を出るまでに、どのくらい時間をかけるかにもよると思いますが・・・💦
夜職の皆さんは朝起きてからどのくらい時間がかかりますか?

そして都内に住んでいらっしゃる方の平均通勤時間は
約1時間、と言われています

うーん、水商売、夜職に慣れているとめちゃくちゃ早起きに感じませんか?(笑)
そもそも私が夜職時代、寝るのがこの時間でした。

みなさんはいかがでしょうか?
昼職転職したら朝きちんと起きられる自信はありますか?

それでは次からは、実際に遅め出勤OK!な昼職の業種をご紹介いたします♡

実際に朝遅め出勤OKな昼職は?♡早起きニガテでも大丈夫な昼職転職をしよう!

昼職でもシフト制で自分に合わせた勤務時間をセレクト♡
コールセンター♡

朝夜職から昼職に転職する!

コールセンターは、年中無休であったり稼働時間が長かったりしますので
オペレーターの勤務時間はシフト制がほとんどであり、休日は固定していません♡
出勤サイクルは不規則になります。特にお客様からの問い合わせ窓口では、土日祝日は出勤要請が増えるため、
平日が休みの中心となります!シフト希望は出せますが、休日希望は月何回までなど、上限がある場合がほとんどです。

テレアポなど営業中心のコールセンターでは、勤務時間や休日が固定している場合もありますが、
12時~21時勤務や火・水曜日休みなど、一般的なサイクルとは異なる場合が多いです。

また、通販系・保険会社のコールセンターは、比較的勤務サイクルが固定しています!
9時~18時勤務、または12時~21時勤務で平日の固定の曜日に休めるといったパターンがあります
通信系・インフラ系のコールセンターは長時間稼働が多く、9時~18時を基本に12時~21時・15時~21時など、
様々なシフトを用意しています。そのため日によって勤務時間が異なる場合があります。

結構髪色やネイル、服装が自由なのコールセンター。
その他にも朝遅めOK!自分の都合に合わせた出勤時間がある程度約束されている、という魅力もあったんですね♡
水商売・夜職から、昼職転職の第一歩はコールセンターがおすすめかも♡
皆さんいかがですか?

エステティシャンやアパレル等の販売業♡遅めオープンの店舗で働く♡

夜職から昼職に転職する!

エステティシャンの勤務時間は、午前から開店するサロンでは9時始業、
午後から開店のサロンでは昼前から始業、
夜遅くまで営業しているサロンの場合、終業が深夜になることもあるなどさまざまです!
シフト制にしているサロンも多く、土日の出勤を求められることがほとんどでしょう。
とはいえ、サロンによって勤務条件は異なるため、日中のみの勤務や日曜の定休については求人内容を確認してください。
フルタイムの勤務だけでなく、指名制のサロンでは予約客が来る時だけ出勤するというフルコミッション制を採用するところもあります☆
状況に合わせてパートやアルバイトとして採用されるサロンもあるため、自分に合った働き方を考えてみましょう♡
ゆっくり自分の条件に合うサロンを見つけてみましょう!

そのほかでも、店舗で働くアパレルや雑貨店などの販売業もこのように店舗の営業時間に合わせて働くことになるので
大体の出社時間の目安がわかりますね♡
なので、なるべく遅めオープンの店舗に就職・転職することをお勧めします♡

 

このような店舗でお客様に接客する昼職なら、
お客様に合わせた時間帯の働き方になるのでこんなに朝早く出勤!とはならないと思います。
個人的に、逆に最近夜遅い時間でもオープンしているお店が多いので、退勤時間は遅めになってしまうデメリットはあります。
でも夜型な方にはぴったりでしょうね♡そう、私みたいな…

昼職転職▷シフト制の職場のメリット・デメリット

夜職から昼職に転職する!

▽メリット
シフト制の仕事で一番の恩恵は、平日に休みを取ることができること♡
連続で休みを取ることは難しいですが、たくさんのメリットがあります!
公共機関などを利用しやすいこと♡
銀行や役所、病院などを利用しやすいこと♡
デパートなどでのお買い物も空いててゆっくりできるし、美容院やネイルの予約も取りやすいですね☆
他にも個人的に習い事や資格習得のため学校や教室に通いたい人は、平日休みのほうが都合が良いかも♡
そして何より、通勤ラッシュを避けられることも大きいですね!
土日なら平日ほど通勤電車も混雑しないので、ゆったりストレスなく通勤できますよ〜
そうそう、昼職転職となると朝の通勤電車も憂鬱ですよね。

▽デメリット
反対に、シフト制の仕事では土日に休むのが難しくなります💧
特に、サービス業になると土日が繁忙期となるため、時間が取られることが多くなってきます。
ほかにも、ゴールデンウイークなどの連休も仕事によって埋没することになるでしょう💦
みんなが休みになることが多い土日に働くことになり、イベントや友達と予定が合わせづらいのもデメリットとなってきます。

私も実際ブライダル業界で働いていて土日休みではないことにとても辛いな〜と感じていました💦
周りの友達は土日休みの子が多かったので、飲み会はいつも欠席・・・
彼氏は普通の土日休みの会社員だったので、半日しか会えないし・・・
皆さんの周りの方が土日休みが多いなら、土日休みでない昼職に転職したら少し寂しい思いをするかもしれませんね💦

昼職はオフィスで働きたい!・・・フレックスタイム制の職場♡

長年水商売・夜職をしてきた私は、オフィスで働くのが夢でした(笑)
皆さんはそんなことありませんか?
オフィスで働くとなると、普通に9時とかには出社しないといけないんでしょ?とお思いではないですよね。
基本的には労働者の始業時刻や終業時刻は、就業規則などによって、
たとえば午前9時から午後5時までなどというように決まられていますが、
フレックスタイム制とは、始業時刻と終業時刻の決定を個人の労働者に委ねる制度です♡

最近ではフレックス制を設けている企業も増えてきたようで、
なんと大企業では5社に1社は導入しているんだとか。
フレックスタイム制なら、お子様がいらっしゃるママさんでも働きやすいですよね!
ぜひ応募要項でフレックス制を設けているかチェックしてみてくださいね♡

昼職転職▷朝早いVS昼過ぎ出社、どっちが人気?

夜職から昼職に転職する!

ちなみに、朝早く出社してお昼すぎに帰る働き方、
お昼すぎに出社して夜遅く帰る働き方、みなさんは後者の方を支持していらっしゃる方が多いかな?と思いますが、
世間一般ではどうなのでしょうか?
面白そうなアンケートを見つけたので抜粋します♡

 

Q.朝早く出勤してお昼過ぎに帰る働き方と、
お昼過ぎに出勤して夜遅く帰る働き方ではどちらがいいですか?

朝早く出勤 74.1%
、昼過ぎに出勤 25.9%

Q.その理由を教えてください
■朝早く出勤してお昼過ぎに帰る

午後を有意義に過ごせるから
・「夜の時間を有効活用できる。子供と遊ぶ時間が作れる」
・「夕方早いうちに家に帰れたら、趣味に時間を費やせそうだから」
・「お昼過ぎに帰れた方が、その後の時間を自分の時間として有意義に活用できそうだから」
・「終わってからも時間に余裕があるし、時間が有意義に使える」

仕事がはかどるから
・「朝早い方が頭の回転が速いから」
・「朝は最も活動効率が高く、仕事に効率良く打ち込めそうだから」
・「朝早い時間に仕事を始めた方が効率が上がるから」

朝が得意だから
・「体質が朝型なので」
・「早起きは苦にならないので」

健康的だから
・「遅くまで働くと健康上よくないので」
・「早寝早起きをして規則正しい生活をしたいから」

朝は涼しいから
・「涼しい時間帯に仕事をしたい」
・「夏場は涼しいので朝早い方がよいです」
・「夏は特に、まだ涼しい朝早くに出社したい。カンカン照りの中、最寄り駅から会社まで歩くだけでメイクは崩れるし
汗ダクダクで最悪。そして主婦なので、お昼過ぎに終わって買い物して帰れたら最高。家事もできる時間が作れるし」

その他
・「早く帰ってビールを飲みたいから」
・「昼を過ぎた頃に出社しても働ける気がしない(やる気の問題)」
・「区役所や銀行など行きやすい」




■お昼過ぎに出勤して夜遅く帰る

朝が弱いから
・「朝起きるのがつらい。昼に出勤なんて一度やってみたい」
・「夜の方がシャキッとするので。朝がめっぽう弱いので」
・「朝が苦手。どっちにしても夜に寝る時間は大して変わらないと思うので」
・「夜更かしはできるし、朝寝坊もできて最高」

通勤ラッシュを避けたい
・「理想はラッシュを避けてゆっくりと出勤したいので」
・「通勤で混雑する時間をずらした方が、混雑回避で楽になりやすいから」
・「ダイヤの乱れがあっても対応が楽」

朝の時間を活用したい
・「朝に家事をまとめてできるから」
・「午前中の時間が有効活用できそうだから」
・「朝はゆっくりしていたい方ですし、仕事から帰って疲れていると家事をしたくなくなりますので、午前中に済ませて出勤した方が帰宅してのんびりできるのではないかと思います」

その他
・「夜はネットで夜ふかしするので」
・「夏の間だけで考えると、やはり朝ゆっくりと過ごして、帰る頃は少し涼しくなり気温が落ち着き始めたころ
帰宅するというのが、自分にとっては理想の出勤や退社時間のような気がするので」
・「早く出社したら、そのぶん残業が増えるから」

・仕事終わりにお酒を飲みに行って終電で帰っても、次の日そんなに早くないのがいい」

昼職でも遅め出勤の職場はあります♡

 

夜職から昼職に転職する!!

いかがでしたでしょうか♡
なかなか今までの生活習慣を変えるとなると結構難しいし、尻込んでしまいますよね。
しかし何も昼職でも朝は絶対早起き!なんてことはありません♡
みなさんの働きやすい条件の昼職を探せばいいだけなんです☆

最近は、水商売・夜職で働いていた女の子のコミュ力や接客力・営業力を評価して、
積極的に採用したい!と考えている企業も多いんです☆

ぜひ皆さんも無理せず楽しくストレスなく、
昼職に就職・転職してみてくださいね〜!♡

明るい未来が待っていますよ♡

水商売・夜職から昼職に転職するときの準備!

 

昼職に転職したいけど生活水準戻せるか心配なあなたへ。昼職と掛け持ちしやすい夜職はキャバ?

昼職に転職したいけど生活水準戻せるか心配なあなたへ。昼職と掛け持ちしやすい夜職はキャバ?

キャバクラ・風俗などの夜職の方向けの昼職転職・求人サイト【公式】昼職転職パーク♡! 昼職転…