髪色自由・ネイルOKな昼職に転職したい!髪色自由・ネイルOKな昼職はあるのか!?

髪色自由・ネイルOKな昼職に転職したい!髪色自由・ネイルOKな昼職はあるのか!?
キャバクラ・風俗などの夜職の方向けの昼職転職・求人サイト【公式】昼職転職パーク♡!
昼職転職パークは元水商売・夜職の方に大歓迎!な昼職求人だけをご紹介するサービスです♡夜職に理解があり、昼職を知り尽くしたキャリアコンサルタントがあなたにあった昼職求人選び、履歴書の準備や面接練習をお手伝い。
事務職・営業職・美容関連職・システムエンジニア職など多岐にわたる昼職をご案内しています♡
昼職転職パークから見事昼職に転職された方インタビュー動画も掲載中!今すぐの転職じゃなくても全然OK!ぜひお早めに登録してみてくださいね♡

夜職・水商売から髪色自由やネイルOKな昼職に就職・転職しませんか?

キャバクラ、ガールズバー、クラブ、風俗などの水商売、夜職で働いてきたみなさん、
いつも本当にお疲れ様です(^o^)
大変なことの方が多いこの水商売、夜職のお仕事、もう夜職をやめて昼職への就職、転職しようかな・・・と考えたことはありませんか?

夜職から昼職に転職。ネイルや髪色は?

夜職を上がって昼職に就職、転職したいけど
・昼職ってネイルもメイクも髪色も自由じゃだめでしょ?
・黒髪とかナチュラルメイクとかノーネイルとか絶対無理‼︎って方、結構多いのではないでしょうか?

実際長年、水商売・夜職で働いてた私も昼職に就職する際、
「昼職ってネイルどのくらいまでならOKなんだろ・・・?髪色は・・・?」とかなり不安になってしまいました。
だって今更黒髪にするのもノーネイルにするのも無理でしたから。(笑)

昼職に転職してもメイク、髪色、ネイルは自由にしたい‼︎

水商売、夜職では、お客様受けを意識する女の子もいらっしゃると思いますが、基本的には自由ですし自分の好きにできましたよね♡
そもそも人に水商売、夜職は人に見られるお仕事ですから髪の毛やネイルに気を使って綺麗に保つことはなんら当たり前のことでした。

私もキャバクラ嬢時代はハイトーンな髪色や長めのスカルプ、ベロピアス、タトゥー、自由にやりたい放題でした(笑)

でも最近はキャバクラ、風俗などの水商売、夜職業界も一時のハイトーンのロングヘアーを逆毛、スジ盛り、
ネイルもキラキラスカルプ、派手派手で露出の多めドレス・・・のAgehaブームも終わり、今はナチュラルブームですよね。
なんだかちょっと寂しい気持ちがあります(笑)

それに伴ってナチュラルなメイクやネイルになってきたし、皆さんはあまり髪色やネイルに制限があっても気になりませんか?

でも、水商売、夜職から昼職に就職、転職したからといって、
黒髪、ナチュラルメイク、ノーネイルになんてしたくない‼︎という女の子も一定数いらっしゃると思います♡
その気持ち、とってもよくわかります・・・
綺麗なネイルは目に入るだけでテンションが上がるし、やっぱり自分の好きな自由な髪色や服装でいたいですよね♡

昼職に転職したらやっぱりネイルや髪色は厳しい?

夜職から昼職に転職。ネイルや髪色は?

しかし基本的に、やっぱり昼職に就職、転職してしまうと
多少は服装、メイク、ネイル、髪色、ネイルは制限されてしいます💧

こちらの昼職の髪色自由ネイルOKにこだわるキャバ嬢はどうかしてるでは
昼職での身だしなみについて、こんなにたくさんのチェック項目が・・・

それでは、身だしなみを整えるには、“清潔さ”、“上品さ”、“控えめであること”を
ポイントにして考えましょう。数が多いので、ひとつひとつ見直していくと良いですね。

・服や靴が汚れていない
・派手なデザインのものを使わない
・ダボッとしているとだらしなく見えるため、サイズがきちんと自分に合っている物を選ぶ
・髪型は、仕事の邪魔にならないようにする。髪が長い場合、必要があればまとめる
・明るすぎる髪色や奇抜な髪色は避ける
・アクセサリーを着ける場合は、シンプルで上品な物を使う、ゴチャゴチャ着けない
・メイクはナチュラルに!派手な色味のアイシャドウや口紅は避ける、
・カラコンも不自然に見えるため使わない、かと言ってすっぴんも社会人として良くない
・ヒールの高過ぎる靴は履かない
・ネイルは控えめに伸ばし過ぎない、ネイル自体を禁止している職場も少なくありません
・香水の香りが強いのはダメ、夜と違い周りを不快にさせます

社会人にとっては当たり前かもしれませんが、
水商売、夜職の世界に慣れてしまっていると昼職の身だしなみルールは結構厳しいと感じてしまいますね・・・💦

そしてこちらのマイナビウーマンのネイルをしているか?調査
では、ネイルを職場にしていった際のこんな失敗談が・・・

・派手なネイルをしていたら、お客さんにお茶を出す際、
「すごいねー」と嫌味気味に言われた。(営業職/4年目)

・仕事に邪魔にならない程度にキレイにネイルをしていた先輩。後輩としては、
いつもキレイで憧れていたのだが、ある日その先輩が上司のおじさんに
「血色の悪い爪をしてるね」と嫌味を言われていた。(食品・飲料/3年目)

・会社の新人の子が派手なネイルで営業先に行ったら、
君はパンフレットと爪とどっちを見せに来たんだ!と怒鳴られ、
泣いて帰ってきました。(その他/4年目)

こ、怖いです・・・昼職しんど…
そんなに嫌味言わなくてもいいですよね・・・。
夜職でももちろんいますが、昼職にもやっぱり一定数こういった嫌味っぽい人はいますね。

昼職に就職、転職したいけど、髪色もネイルも自分の好きなようにしていたい〜‼︎
・・・でも実は、昼職が全て上記のような厳しい決まりがあるわけではなく、髪色・ネイル・メイクなどが自由な職種もあるんです!
だったらもうあえて、髪色、ネイルなどが自由な昼職に就職、転職しませんか?♡
どんな職場が髪色、ネイルOKなのか?を調べてみました☆

髪色やネイルは自由度高め♡事務系昼職

制服:会社により有り
髪色:派手過ぎなければ自由
アクセサリー:派手過ぎなければ自由
ネイル:派手過ぎなければ自由

事務職っていかにもOL!な制服があるイメージですが、
最近では経費削減のため、廃止している会社が多いみたいです。
そうなると、”オフィスカジュアル”推奨となりますので、水商売、夜職の女の子にとっては
新しくお洋服を買い足す必要があるかもしれません。
いわゆる”キャンキャン系”というコンサバ、キレイめファッションです。
こうなると、制服があったりスーツで通勤する方が楽でいいなあと私は思ってしまいます。(笑)

髪色は13トーンまでは大丈夫と書いてあるサイトもありましたが
13トーンといえば、ブリーチなしでできる明るさの限界ですので、
結構明るい髪色になりますよね。(笑)これはちょっとギリギリ・・・
一般的には、オフィスでは7〜8トーンくらいがベストではないでしょうか♡
だいたい色味によりますが、少し明るめの茶髪、といったところです。
でも事務職でも、赤、紫、ピンクなど原色なカラーはNGです・・・
その会社で働いている他の女性社員を見て、目安にしてみてくださいね。

また、光によって明るさが違って見えるカラーもありますよね★
室内の蛍光灯などの下ではそんなに明るく見えませんが
太陽の下では色味が表現されて明るく見える”2wayカラー”にしてみるのもいいかもしれません♡

夜職時代のままでネイルも髪色も服装もOK♡コールセンター系昼職

夜職から昼職に転職。ネイルや髪色は?

制服:基本的になし
髪色:自由
アクセサリー:自由
ネイル:自由

出ました‼︎コールセンターなら髪色、ネイル、服装、ピアス、タトゥーなど大体のことはオッケーです♡
カラフルな髪色のヴィジュアル系バンドマンの方もよくバイト先はコルセとよく聞きますね。

ただし大手起業が直営しているコールセンターやサポートセンターでは、
身だしなみに結構厳しいこともあります💦。
また金融系や保険関係など、専門知識や資格が必要なジャンルも、スーツ着用を義務付けている会社も・・・
いずれにしても求人情報に明記されていますので、見落とさないようチェックしてみてくださね〜!
さらにインセンティブ制度を設けている会社もあるようでなんと時給3500円を叩き出した方もいるんだとか‼︎

こちらの夜職、水商売からコールセンターに移った方のリアルな体験談も読んで見てください♡
元キャバ嬢のわたし、昼職コールセンターバイトでもナンバー1に!

ネイルや髪色はよりけりだけど1度はやってみたい♡アパレル、販売系昼職

夜職から昼職に転職。ネイルや髪色は?

制服:お店の商品
髪色:規定内で自由
アクセサリー:規定内で自由
ネイル:まれに不可

一度は憧れたことがある、アパレルやショップなどの店員さんです♡
基本的に制服はなく、お店で販売しているアイテムを身につける、という決まりがありますよね。
社割で好きな服やアクセサリーが手に入るのも嬉しいポイントです♡
髪型や髪色に関しては多くのショップで自由ではありますが、
そのブランドの雰囲気に合わせなければいけません。
当たり前ですが自分が好きな系統のショップに入ることが賢明ですね♡

しかもショップに一度でも足を運んでみれば、他の店員がどんなメイク、ネイル、髪色かを
すぐに確認できるので、自分が就職、転職した際のイメージがつきやすいですよね♡
夜職、水商売の女の子はトレンドに敏感だったり、美意識や
美的感覚も持っている子が多数なのでそういったスキルも活かせそうです☆

水商売、夜職からアパレルへ転職♡

ネイル・アクセはNGだけど、髪色は超自由♡介護系昼職

夜職から昼職に転職。ネイルや髪色は?

制服:あり
髪色:規定内で自由
アクセサリー:NG
ネイル:NG

介護職で求められる身だしなみとは、
・介護をする側もされる側も安全であること
・清潔感があること
・機能的であること
だそうですので、当たり前ながら
ネイルとアクセサリーはどうしてもNGになってしまいますね・・・

ネイルについては禁止されている介護施設がほとんどです。
入浴介助で利用者の方の洗髪をしたり、身体介助をすることを考えてみれば、
爪が伸びていると危険なことはすぐに想像がつきますよね。
特に、高齢になると皮ふが乾燥してもろくなり、
簡単に剥離を起こしてしまうことがあるのです。
ですから介護職では、禁止されていなくても爪を短く切っておくことは大事なこと。

同じ理由で突起があるデザインの指輪や、金属製の腕時計は避けましょう。
結婚指輪のような突起のないシンプルなデザインであっても、
手洗いが行き届きにくい心配もあります。仕事中なくても困らないものは、外しておくと安心です

しかし、髪色については、特に規定がないとか・・・?
ぜひ、こちらの記事を見てみてください‼︎
介護士はなぜ金髪、ピアス、タトゥー、などの奇抜な人が多いのか?

とっても興味深いです♡
引用しますと・・・

介護のお仕事は割とゆる~い感じのところが多いんですよ。
何故かって?
介護は人と向き合う仕事、「外見より中身で勝負」だからです。
たとえ茶髪や金髪であっても、利用者さんに頼られしっかり仕事をこなせる人は、
それすら「個性」として受け入れてもらえます。ようするに、外見に負けない仕事ぶりが大切なんですね。

だそうです♡
今回の記事の趣旨とは少し違ってしまうかもしれませんが、
昼職でも髪色や髪型にはこだわりたいという方、よかったら候補の一つにしてみてくださいね‼︎

他にも、ネイリスト、アイリスト、エステティシャン、リフレクソロジー、工場作業、倉庫作業などは髪色、ネイル、メイクなどが自由なようです♡
ネイリストやアイリストって資格とか免許がないと採用してもらえないでしょ?
と思っている方もいらっしゃるかも知れませんが、そんな事もないんです♡
実際に求人を探してみればわかるかと思いますが、結構”未経験者OK”や”資格、免許不要”というサロンも多いんです☆
働いている中でゆっくり先輩が教えてくれ、仕事を覚えながら働く事もできるんですよ♪

ネイルや髪色にはちょっと厳しいかも…な営業系昼職

やっぱり営業職は、きちんとしたビジネスライクな格好じゃないとダメそう・・・と思いますよね?
髪色はなるべく暗めの茶髪くらいに抑えていた方がいいようですが、
ネイルはベージュなどのアースカラー、ビビットではないピンクなどのナチュラルなワンカラーネイル、フレンチなどの
派手過ぎない2色以内のデザインのくらいなら大丈夫みたいです♡
私はそここまでこだわりがない、もしくは私はシンプル派♡という方はぜひ募集要項をしっかりチェックして、チャレンジしてみてくださいね♡

食品系や医療関係の営業系昼職は、取り扱う商品が商品なだけにより一層身だしなみには気をつけないといけません。
清潔なイメージが重要です。
なので営業職を目指しているけど、多少は髪色・ネイルを自由にしたい!という方はこれらの職種は避けたほうが懸命かもしれません。

夜職から昼職に転職。ネイルや髪色は?

私は5年間フルで働いていた水商売、夜職を卒業して、
最初の昼職はブライダルプランナーとして結婚式場に勤務しました。

結婚式場では、結構メイクやネイルの指定が厳しく、服装もほぼほぼの会場がスーツでの勤務が多いです。
しかし私が入った式場は私服勤務、髪色やネイル、メイクなど、特に規定はありませんでした

ラッキー‼︎と転職したのもつかの間・・・
お客様の前に出るお仕事なので私服勤務といっても何でもOKというわけでは勿論なく、
スカートやパンツはひざ下のもの、デニムは絶対NG、露出は絶対NG、洋服の素材は質の良い綺麗めな素材、ノーヒールNG、だけど高すぎるヒールNGなどなど・・・

”オフィスカジュアル”といったようなお洋服を持っていなかった私は
昼職の少ないお給料で手持ち服を全部買い換えました💧
こんなことならスーツ勤務の方が楽だったな、と・・・(笑)
好みではない、似合いもしない綺麗めOLの格好をして憂鬱な気分で通勤しておりました。
自分にOLコスプレだと言い聞かして・・・(笑)

皆さんもこのような失敗をされませんよう昼職選びは慎重に行ってください☆
募集要項に服装の規定など載っていなかった場合は面接の際に他の女性社員のメイクやネイル、服装をそれとなくチェックして見てくださいね♡
手っ取り早いのは直接聞いてみる事です♪

でも、ただネイルがしたいからネイルOKですか?と聞くと、
「遊びに来る気か?」「やる気がないのか?」と面接官に思われてしまうかもしれません💧

なので、聞く時は必ず
”現在、趣味でネイルの勉強をしています。ですので練習として自分の爪にネイルをすることもあるのですが、
ネイルをしていても大丈夫でしょうか?また規定の色や限度がある場合は教えていただけますか?”と、聞きましょう♡
遊びの為でなく、勉強の為のように言う方が聞いてもらえ易いです‼︎これなら角も立ちませんよね♪

一応面接時は第一印象が大切ですのでノーネイル、
黒髪〜暗めの髪色にしておいたほうがいいのかも知れませんね💧一瞬だけ我慢してください(涙)

昼職に転職しても髪色やネイルを我慢しないでください♡

このように昼職でも髪色やネイルが自分好みに楽しめる職種はこんなに幅広くたくさんあります☆
ぜひ自分のアイデンティティはそのままに、
昼職のステージでもみなさんらしく活躍していってくださいね♡

 

ちなみに、夜職から昼職に転職しよう!と考えている方は、このような一般の転職サイトで探すよりも、
ページトップで紹介しているような夜職の方専門の昼職転職サービスを利用することをおすすめします。

 

タウンワークでネイルOKな昼職を探す
とらばーゆでネイルOKな昼職を探す
anでネイルOKな昼職を探す
バイトルでネイルOKな昼職を探す
マイナビバイトでネイルOKな昼職を探す

 

【関連リンク】
金髪(派手な髪型)でも大丈夫な仕事10選【体験談】
こちらも参考にしていてください♪
デザイン関係の昼職は髪色やネイル、服装など特に自由だな〜と感じます♪



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です